慶應、法政合同ゼミ
- 篠原美奈子
- 2019年12月13日
- 読了時間: 1分
12月12日に慶應義塾大学の久保ゼミと法政大学の大木ゼミと一緒に慶應義塾大学の三田キャンパスでインゼミを行いました。
柳川ゼミではSセメスターにGAFAに関する洋書を輪読していたこともあり、デジタルプラットフォーマーに対する公正取引委員会の介入についての発表を行いました。久保ゼミはコンビニエンスストアの24時間営業について、大木ゼミは楽天の携帯市場参入についての発表でした。他のゼミが選んだトピックに関しても、質疑・討論をするために事前にゼミ生一同で準備を重ねてきました。初対面の人に自分たちの調べたことを発表するということはプレッシャーのかかることだったので、普段以上に丁寧に調べる機会となり、より理解が深まったと思います。実際インゼミの討論の時間は、自分たちが考えられなかった視点からの切り込みがあって、充実した時間となりました。その後の懇親会も盛り上がり、1日を通して他のゼミと親睦を深められました。
コメント